TOKYO エプロン・ジャーナル

私のキッチンと暮らしのメモ、365日。 そして時々、ダイエット。

2011年04月

麻布十番の隠れた名物「モンタボーの北海道牛乳パン」

麻布十番に昔からある「モンタボー」。
いわゆる日本のパン屋さんならではの、
美味しいおかずパンやアイディアいっぱりのパンが
所せましと、並んでいるパン屋さんです。
カイザーなどのフランスのパン屋さんとは
完全に別カテゴリーとして私は認識しています。


このモンタボーのパンの中で、一番大好きなのは、
「北海道牛乳パン」。
IMG_4886

もっちりとした生地、ほんのりとしたミルクの香り、ほどよい甘さ。
小さい時から「とってもおいしい!」と言いながら、
ついつい1ホールを1人で食べてしまうことも・・・。
子供もみんな大好きな味です。
お店の看板メニューでもあるので、いつも入口近くに品切れすることなく、
並んでいます。

叶姉妹も、時々モンタボーのパンを編集部の差し入れとして
持ってきて下さっていましたっけ。
そんな遠い記憶をも思い出しながら、
今日も「北海道牛乳パン」を二つ買って帰りました。
ひとつは自分の家ように、もうひとつは実家へのお土産に。
そうそう、これはお土産としても喜ばれますよ。
IMG_4883

▲麻布十番商店街の中ほどにあるお店。
多くの人でにぎわっています。
皆さん、お目当ては「北海道牛乳パン」!



「モンテッソーリ」のお弁当②

モンテッソーリ子供の家に通う、我が子のお弁当は2日目。

一口サイズであること、
「お弁当箱をピカピカにした」という満足感を得られる内容のもの。

これが園の方針です。
IMG_4843

今日は昨日と同じようなスタイルで
おにぎり、
ほうれん草入り厚焼き卵、
塩味きゅうり、
定番・鶏のから揚げ、
にんじん、
大好物のバナナ

鶏のから揚げは息子からのリクエストです。
今まで、時折作ってきた夫のお弁当が
「いかに適当&いい加減なものであるか」に気付かされた次第です。
子供のお弁当は、知恵が必要ですね。

一口サイズが肝、「モンテッソーリ」のお弁当

昨年から通いつづけていた「モンテッソーリ子供の家」。
今日からいよいよお弁当デビューです。

お弁当の条件は・・・
1 蓋と本体が「入れ子」になるお弁当箱
2 キャラクターものは禁止
3 食材はすべてひとくちサイズ
4 フォークでひとさしすれば食べられるもの

です。
子供のリクエストをすべて反映させて
おにぎり、厚焼き卵(ほうれん草入り)、ソーセージ、にんじん、
大学芋、おみかん(デコポン)です。
IMG_4838

にんじんは型で抜き、お出汁と淡口で軽く味付け。
緑色のものがお弁当の中にないのが淋しいので、
ほうれん草入りの厚焼き卵を作りましたが、
相変わらず彩り悪く・・・緑色のスティックを使いました。

お弁当箱が小さくて、ほとんど何も入りません。
ソーセージも1本だけ。
私立、公立を問わず言われていることですが、やはり
「お弁当箱がピカピカになった」という経験の積み重ねが大切だそうです。

ラブリーなKIHACHIのシュークリーム

見た目はシンプルだけど、パティスリーによって
全く味の異なるシュークリーム。
今日は銀座三越にある「KHACHI」のショウケースに並んでいた、
可愛いシュークリームに惹かれました。
IMG_4736

私の大好きな生クリーム×カスタードクリームの、Wクリーム。
シュー生地には、荒く刻まれたアーモンド?が乗っていて、
ビジュアルがとても凝っています。

味は・・・うーん。
仕事なら、「とってもおいしい」とか「見た目と同じくらい美味」と
書くことろだけど、完全に見た目のほうが勝っていたかも。
でも、お菓子はビジュアルもとっても大事な要素なので、

実力点(お味)★★★
芸術点(見た目)★★★★★

といったところでしょうか?
箱をあけた時の驚きがあるので、お持たせにぴったりです。

ダイエットの強い味方、元祖「白和え」

ヘルシーながら、きっちりとタンパク質を取れるメニュー、「白和え」。
彩りよく人参、きくらげ、そしてヘルシーなこんにゃくを入れて作りました。
IMG_4747

ポイントは、豆腐の水分をきっちり取り除くこと。
前にも書きましたが、レンジを使わずに、
沸騰したお湯の中に3分ほど入れ、ゆらゆら揺れてきたら、
布巾で包んで、水を押し出すだけでOK.

今日もまた、すり鉢を出して、昔のお母さん風に、ゴリゴリを豆腐をすりました。
この地味な一品を見て、子供は「これ嫌い!」と言いましたが、
「まぁ、食べてみなさい。豆腐クリームがおいしいよ」と教えたら、
大好物の「生クリーム」を連想したのか、そのあとは黙々と食べていました。

精進料理の代表格ですが、たまには最もシンプルな
元祖「白和え」を作ってみるのもいいな、と感じた次第です。
胃がなんとなく休まりますよ。
プロフィール

くろだよりこ

ギャラリー
  • 葱と鴨とクレソンの鍋
  • 大好き中華レストランのデリバリーランチ
  • お気に入りの北インド料理店を見つけた!
  • フィスラーの圧力鍋に感動。
  • 春の七草。
  • 今年のおせち
記事検索
  • ライブドアブログ