TOKYO エプロン・ジャーナル

私のキッチンと暮らしのメモ、365日。 そして時々、ダイエット。

高輪

松島屋の「栗蒸し羊羹」は雅なお味!?

泉岳寺から徒歩5分、高松宮邸のすぐ近く、
旧東海道沿いにある「松島屋」は、地元に密着した
小さな和菓子屋さんですが、全国の和菓子通の間では超有名店です。
というのも、すぐご近所に高松宮様がご存命の時には、
こちらの豆大福(東京三代豆大福のひとつ)をご贔屓にされていたとか。
皇室御用達のお菓子屋さんなのです。
DSC07692
秋にしか作らない「栗蒸し羊羹」は、大きな栗が贅沢にゴロゴロ入った逸品。
蒸し羊羹ならではの、さっぱりとしたあんこと、
甘さの後に感じる塩味が絶妙。

私の記憶では、昔は1本1300円くらいだったと思うのですが、
今では2000円だそう。しかも要予約が確実とのこと。

人間、手に入りにくければにくいほど、食べたくなるもの。
今回は親友の差し入れでしたが、
来期は前もって、予約をしようと心に決めた次第です。

DATA
松島屋
東京都港区高輪1-5-25  
☎ 03-3441-0539
営業時間 8:30~18:00
休 日曜・第2回月曜




『美味しんぼ』、『神の雫』も全巻揃う「食の文化ライブラリー」

私のお気に入りスポットの紹介です。
財団法人 食の文化センターに併設されている
食の文化ライブラリー」。
IMG_5282

IMG_5277

味の素の創業者、鈴木氏の邸宅の跡地に建てられた
近代的なビルの1階に、その図書館はあります。
所蔵資料は食関係のものばかり、図書約35,000冊
中には、江戸から昭和にかけた料理書といった貴重な本に交じって、
「美味しんぼ」、「神の雫」といったグルメマンガも全巻揃っています。
もちろん、レシピ本もたーくさん揃っており、
私はメニューに困るとこちらに寄って、お知恵を拝借。

この食の文化ライブラリーの素晴らしいところは、
誰でも使えるという気軽さと、
登録手数料¥100を払うと、本を5冊まで2週間、貸し出してくれるところ

できれば、この図書館で寝泊まりしたい・・・と思ってしまうほど、
大好きな場所。時がたつのを忘れてしまいます。

ちなみに2階のミュージアムも、必ず訪れてください。
昭和20、40?、60年代の家庭のキッチンが展示されています。

DATA東京都港区高輪3-13-65
味の素グループ高輪研修センター内
☎ 03-5488-7319
開館時間 10:00~17:00
休館日 日曜、祝日、年末年始

高輪の名店、泉岳寺前の「おしる古 いもり」

忠臣蔵で有名な泉岳寺から徒歩1分。
浅草線泉岳寺駅のA2出口から泉岳寺に行く途中に、
おしる古 いもり」はあります。
IMG_4668

小さな、可愛いお店を切り盛りするのは、
ちゃっきちゃきの可愛いお姉さん。
始めは「お姉さん」と「おしる古」がピンとこなかったのですが、
4年間、通いつめています。

こちらの名物は「きなこプリン」。
IMG_4513

雑誌の掲載も多数されている、人気アイテムです。
きなこの香りがほんのりしするとろりとしたプリンに
コックリとした黒蜜をかけていただきます。
料理写真を多く手掛けるカメラマンN氏へのお土産に持っていたところ、
やはり大好評。
これは、どんぶりで食べたいなぁ」とお墨付きを頂きました。
お土産にもぴったりです。

きなこプリンの他にハマっているのが、
冬季限定の「粟ぜんざい」。こしあん、つぶあんの2つのチョイスがあります。
これからの季節は、お店の前の小さなベンチで、
昔ながらのかき氷を食べるのが楽しみです。
とっても家庭的なお店なので、「こしあんを分けてください」、
「お店で使っている塩漬けの桜を売ってください」なんていう
ワガママにも、対応してくださいます。

泉岳寺へ歴史を触れに行ったあとは、必ず寄ってみてください。
「泉岳寺参り」と「おしる古いもり」はセットです!
2階にはちゃんとお席も用意されていますので。

●おしる古 いもり
03-3445-7052
http://imori.blog.ocn.ne.jp/
プロフィール

くろだよりこ

ギャラリー
  • 葱と鴨とクレソンの鍋
  • 大好き中華レストランのデリバリーランチ
  • お気に入りの北インド料理店を見つけた!
  • フィスラーの圧力鍋に感動。
  • 春の七草。
  • 今年のおせち
記事検索
  • ライブドアブログ